教育・教材

遊ぶの?こどもちゃれんじぽけっと4月号使ってみたレビュー!

2歳になった長女あやちゃん。もともとこどもちゃれんじぷちに入会していたのですが、この4月からこどもちゃれんじぽけっとに移行され、教材が届いたので内容と実際に使用してみたレビューを書いていきます!

こどもちゃれんじぽけっと4月号のテーマは「きいてはっけんスタート号」です。

さあ、見ていきましょう。

こどもちゃれんじぽけっと4月号の内容

こどもちゃれんじぽけっと4月号の内容です。

・ものしりぽっぽん

・ラーニングペンおしゃべりしまじろう

・おしゃべりまなびずかん

・おしゃべりぶっく

・おしゃべりいろあそびシート

・じぶんで!まなびステーション

・ぽけっと通信

・おやこでつたえあいえほん

・ピンクりんとミュージックブロック

・その他お知らせ・案内

・ものしりぽっぽん (エデュトイ):同号付属の「おしゃべりしまじろう」を乗せた「ものしりぽっぽん」を付属の線路の上を走らせることで赤、黄、緑などのいろいろな色と名前を一致させることができます。汽車のような見た目なので、家の中を走らせたりして自由に遊ばせるのも子どもが喜びそうです。

・ラーニングペンおしゃべりしまじろう:ラーニングペンで同封のおしゃべりまなび図鑑の絵やピンクりんのうたブロックなどをタッチするとしまじろうがおしゃべりしたり、歌が流れたりします。

・きいてはっけん!おしゃべりまなびずかん:たべものやのりもの、生き物の図鑑で、ラーニングペンでタッチすると名前クイズが流れてものと名前を一致させて言葉を増やすことができます。図鑑内に仕掛けがあり野菜や果物の断面が見れたり、はたらく車が何をしているのかが見れたりするので図鑑を見るだけでも発見できることが多いです。

・きいてはっけん!おしゃべりぶっく4月号:「おしゃべりしまじろう」で「おしゃべりぶっく」にふれると、ふれた部分に関する言葉や知識が音声で流れ、興味をもった事柄を自分で探求する力を養うことができます。4月号では「野菜・果物」や「まるさんかくしかく」などをテーマに音声ブックが届きました。

・おしゃべりいろあそびシート:「ものしりぽっぽん」に「おしゃべりしまじろう」を乗せてシート上の線路を走らせると音楽が流れます。好きな色の駅で停まると、いろりんのお話を聞くことができます。

・じぶんで!まなびステーション:「おしゃべりしまじろう」をさした「ものしりぽっぽん」をステーションに停めると、おしゃべりをしながら自動的に電源が切れます。車庫入れを楽しみながらお片付けの習慣を身に着けることができます。また、「おしゃべりぶっく」や「おしゃべりいろあそびシート」などを収納することもできるので、片付け時にスペースをとらないのがうれしいです。

・ぽけっと通信:2、3歳児の特徴や入園、進級時のストレスについて、こどもちゃれんじぽけっと4月号のねらいや身につく力などを冊子で詳しく説明してくれています。

・おやこでつたえあいえほん:妹が生まれるお話やしまじろうがトイレに行く練習をするお話などが描かれていて小さい子を思いやる気持ちやトイレトレーニングの導入を行うことができます。その他パンのお話も盛り込まれていて、飽きずに楽しく読むことができそうです。

・ピンクりんとミュージックブロック:ちゃれんじぷち時代に送られてきた「きらきら知育ブロック」のピンク色バージョンとピンク色のマトリョーシカのようなピンクりんです。「おしゃべりしまじろう」でピンクのブロックをタッチするとピンクりんの歌を聴くことができます。

・その他おしらせ・案内:しまじろうやちゃれんじ関連のアプリやしまじろう英語、しまじろうコンサート、ベネッセカード、こどもちゃれんじ+についてのお知らせや案内などが同封されていました。

年度初めだからなのか、盛りだくさん入っていました。

ちゃれんじぽけっと 遊ぶの?リアルレビュー!

ちゃれんじを始める際に気になることの一つに「こどもが遊んでくれるかどうか?」があるのではないでしょうか。せっかくちゃれんじを始めても遊んでくれなかったらがっかりしてしまいますよね。

なので、現在2歳児のあやちゃんに遊ばせてみてどんな反応を示したのか?遊んだのか?レビューを行っていきたいと思います!

・ものしりぽっぽん (〇)

・ラーニングペンおしゃべりしまじろう (〇)

・おしゃべりまなびずかん (〇)

・おしゃべりぶっく (〇)

・おしゃべりいろあそびシート (△)

・じぶんで!まなびステーション (△)

・おやこでつたえあいえほん (△)

・ピンクりんとミュージックブロック (〇)

→よく遊んだ〇、遊んだ△、遊ばなかった(興味なし)×

上記に書いたように、おおかた興味を示していました。

2歳児は好奇心が旺盛なので新しいものを見つけるとまず「これはなに?」と知りたくなるようです。

あやちゃんも保育園から帰宅してすぐに「しまじろういるよ~!これはー?」と、次々と新しいものを見つけ、母を質問攻めにしていました(笑)

2歳のあやちゃんが特に気に入ったのが「おしゃべりしまじろう」と「ものしりぽっぽん」、「おしゃべりずかん」でした。

おしゃべりしまじろうで図鑑にタッチしてものの名前や説明が聞けることに感動して、何度も何度も繰り返し動物や野菜や果物をタッチして、時には復唱もして、楽しみながらことばを学んでいました。

あやちゃんは最近、乗り物への興味関心が強いので、「ものしりぽっぽん」にも興味津々。「ものしりぽっぽん」に「おしゃべりしまじろう」を乗せて家中を走らせて「ブーン、キキー!」と壮大な電車ごっこを楽しんでいます。「ミュージックブロック」が「ものしりぽっぽん」につなげられるのを知ると、つないでは外して、「ピンクくっついたよー!」と新しい発見を喜んでいました。

お気に入りたちだけではなく、「おしゃべりぶっく」や「おやこでつたえあいえほん」も「一緒にやろう!読んでー!」と持ってくるので基本的にすべて遊んでいました。

「いろあそびシート」と「まなびステーション」はまだいまいち遊び方が理解できないのか、広げたり解体したりと本来の遊び方とは違う使い方をしていますが、これからの成長に期待して見守っていこうと思います。

まとめ

・こどもちゃれんじぽけっと4月号は絵本や図鑑、ラーニングペンやおもちゃなど盛りだくさん

・こどもちゃれんじぽけっと4月号、はずれなし!

・現時点で遊び方が理解できなくても今後の成長を楽しめる

絵本や図鑑、ラーニングペンやおもちゃなど盛りだくさん

上記にもある通り、こどもちゃれんじぽけっと4月号は絵本や図鑑、ラーニングペンやおもちゃなど盛りだくさん内容が盛りだくさんでちゃれんじぽけっと4月号だけで遊びの幅がかなり広がった気がします。

そしてなんと、今後は図鑑に8月号からはクイズモードが追加されたり、12月号からはインタビューモードが追加されたりとさらに遊びの幅が広がっていくようです。

今回だけで完結せずに、遊びの幅が広がっていくのはうれしいですね。

またこれだけ盛りだくさんでも「まなびステーション」が絵本や図鑑を収納できるようになっているので、片付け時にあまりスペースを必要としないのもありがたいです!

こどもちゃれんじぽけっと4月号、はずれなし!

・ものしりぽっぽん (〇)

・ラーニングペンおしゃべりしまじろう (〇)

・おしゃべりまなびずかん (〇)

・おしゃべりぶっく (〇)

・おしゃべりいろあそびシート (△)

・じぶんで!まなびステーション (△)

・おやこでつたえあいえほん (△)

・ピンクりんとミュージックブロック (〇)

→よく遊んだ〇、遊んだ△、遊ばなかった(興味なし)×

2歳児あやちゃん、上記にある通りしっかりと遊んでいました。

届いてから約1週間ほど経ちますが、よほど気に入ったのかいまだに遊んでいます。夜は「おしゃべりしまじろう」と「ものしりぽっぽん」と「おしゃべりずかん」を抱えて寝るほどです(笑)

遊んでくれてなおかつ長く遊べるので頼んでよかったなと思いました。

現時点で遊び方が理解できなくても今後の成長を楽しめる

「いろあそびシート」と「まなびステーション」はまだいまいち遊び方が理解できないのか、広げたり解体したりと本来の遊び方とは違う使い方をしています。いつかシートの上で「ものしりぽっぽん」を走らせるようになったとき、「まなびステーション」に「ものしりぽっぽん」を停車させたり、お片付けをできるようになったときに、子ども成長を実感できるんじゃないかな、とのんきに考えているあやはる母です。

届いてすぐに遊べなくても、それはそれでいつかできるようになる日を楽しみに過ごせるのでいいな、と思いました。

長くなりましたが、こどもちゃれんじぽけっと4月号hあ個人的には大満足な内容でした!いつか次女、はるちゃんにも使わせてあげたいのでがんばって大事に使おうと思います!あやちゃん、大事に使ってね!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ABOUT ME
あやはるの母
2学年差ほぼ年子姉妹+夫婦の4人家族。ズボラ母とおてんば娘たちの日々の子育て記録です。チャレンジ教材やモンテッソーリ教育をゆるく取り入れた知育についても発信していこうと思います。